個人向け製品のサポート

AVG アンチウイルスのレスキュー ディスクを使用した PC のウィルス スキャン

PC がマルウェアに感染している疑いがあり、他のすべてのアンチウイルス スキャン(ブートタイム スキャンを含む)で問題を解決できなかった場合、レスキューディスク を使用することができます。レスキュー ディスクを使用すると、システムが動作していないときに PC をスキャンできます。この方法を利用するとマルウェアが妨害できないため、マルウェアを検出して削除できる可能性が大幅に高まります。

レスキュー ディスクの作成方法と使用方法については、この記事の各セクションをご参照ください。

レスキュー ディスクの作成

レスキュー ディスクを空の USB ドライブまたは DVD に作成するために必要なもの:

  • マルウェアに感染しておらず、AVG アンチウイルスがインストールされているもう 1 台の Windows PCインストール手順については、下記の該当する記事をご参照ください。
  • 容量が 2 GB 以上の空の USB ドライブ

    または
  • 空の記録可能な DVD、DVD ライターを搭載した PC、ISO ファイルフォーマットから書き込み可能なソフトウェア(Windows 内蔵の Disc Image Burner など)が必要です。
2000 年よりも前に製造された PC の場合は、USB ドライブから起動できないことがあります。この場合、DVD にレスキュー ディスクを作成します。

USB ドライブ DVD にレスキュー ディスクw作成するには、この手順に従います。

  1. AVG アンチウイルスを開き、[ メニュー] ▸ [レスキューディスク]の順に選択します。
  2. モダンな PC に対応する UEFI 起動ファイルを使用]にチェックを入れて、UEFI(統合された拡張可能なファームウェア インターフェイス)を搭載した最新の PC でレスキュー ディスクを実行します。BIOS(基本入出力システム)を搭載した古い PC の場合は、このボックスのチェックを外します。
    UEFI を搭載した最初の消費者向け PC は、2005年よりも後に製造されました。感染した PC が最新の UEFI を使用しているか、古い BIOS を使用しているかは、メーカーのサポート文書をご参照ください。この情報が見つからない場合は、両方のレスキュー ディスクのバリエーションを作成し、レスキュー ディスクのメイン メニューが正常に起動するまで、それぞれで PC の起動を試してみます。
  3. PC の USB ポートに空の USB ドライブを挿入した後、[USB に書き込む]を選択します。
  4. 表示されたダイアログで、挿入した USB ドライブを選択します。進捗画面が表示され、レスキュー ディスクの作成が行われます。
  5. USB ドライブへのレスキューディスクの書き込みが完了したら、[OK]をクリックします。
  6. ISO ファイルを作成]を選択します。
  7. レスキューディスク ISO ファイルを保存する場所を選択し、[保存]をクリックします。進捗画面が表示され、レスキュー ディスク ISO ファイルの作成が行われます。
  8. レスキュー ディスクが ISO ファイルを作成し終えたら、[OK]をクリックします。
  9. 同じ PC の DVD ライターに、空の記録可能な DVD を挿入します。
  10. 作成した ISO ファイルを右クリックし、[ディスク イメージを書き込む]を選択します(Windows 11 では[その他のオプションを表示] ▸ [ディスク イメージを書き込む]を選択します)。
  11. DVD を挿入した DVD ライターがディスク バーナーの横で選択されていることを確認した後、[書き込む]をクリックします。DVD に ISO ファイルが記録されると、進行状況画面が表示されます。
  12. 記録処理が完了したら、[閉じる]をクリックします。

レスキュー ディスクを使った PC の起動

レスキュー ディスクを作成した後、USB ドライブ DVD を使って、感染した PC を 起動することができます。

  1. PC の電源を切り、レスキューディスクが含まれている USB ドライブを USB ポートに挿入します。
  2. レスキュー ディスクが含まれている DVD を PC の DVD ドライブに挿入し、PC の電源を切ります。
  3. PC の電源を入れます。PC が起動するときに、適切なキーを押してブート メニューに入ります。
    • PC の BIOS ブート スプラッシュ画面 (通常は Windows が起動する前に PC メーカーのロゴやハードウェア初期化の詳細情報が数秒間表示されます) で、ブート メニューにアクセスする方法についての説明文を探します。
    • コンピュータと BIOS のメーカーは多種多様なため、ブート メニューにアクセスする方法も多数あります。一般に使用されるキーは EscF12 または F11 です。PC の一部の機種やメーカーでは F10F9F8 または F5 など、他のキーも使用します。
    • ブート メニューにアクセスするための適切なキーが判明したら、PC を再起動して即座にそのキーをタップし始めます。
  4. ブート メニューが表示されたら、レスキューディスクが含まれている USB デバイスを選択します。一覧には[リムーバブル デバイス]、[USB フラッシュ ドライブ]、[USB ストレージ デバイス]またはこれらに類似した名称で表示される場合があります(時として他のストレージ ドライブと共にサブメニューに表示されることがあります)。
  5. ブートメニューが表示されたら、レスキュー ディスクが含まれている DVD を選択します。一覧には[CD-ROM ドライブ]、[CDROM]、[CD/DVD/CD-RW...]またはこれらに類似した名称で表示される場合があります(時として他のストレージ ドライブと共にサブメニューに表示されることがあります)。
  6. 表示されるメッセージに従って、USB ドライブ DVD から起動し、レスキュー ディスクを起動します。
ブート メニューにアクセスできない場合は、該当するメーカーのウェブサイトでお使いの PC の参考資料を参照するか、メーカーのサポートへ問い合わせてください。

ウイルスがないか PC をスキャンする

PC でレスキュー ディスクが起動したら、マルウェアのスキャンを開始できます。

  1. レスキュー ディスクのメイン メニューの[ AVGPE アンチウイルス]タイルをクリックします。
  2. PC がインターネットに接続されている場合は、[VPS のアップデート]をクリックして、レスキュー ディスクが既知のウイルス定義の最新データベースを引き続き使用することを確認します
  3. オプションを選択します。
    • 全てのハードディスク:PC 全体をスキャンします。
    • 選択したフォルダ / ディスク:PC 上の特定のフォルダやディスクのみをスキャンします。[次へ]をクリックして、スキャンするフォルダまたはディスクを選択します。
    必要に応じて、[すべてのアーカイブをスキャン]にチェックを入れ、圧縮ファイル(RAR、ZIP など)もスキャンします。
    その後、[次へ]をクリックして、PC のスキャンを開始します。
  4. スキャンが完了したら、脅威が見つかったかどうかスキャン レポートと結果画面を確認します。

    以下の感染したファイルの修復または削除に関する手順のセクションを参照します。

感染したファイルを修復または削除する

PC をスキャンした後、レスキュー ディスクは結果を通知します。脅威が見つかった場合は、[自動的に処理する]を選択するか、手動で修復することができます。

  1. 結果画面で[自動的に処理する](手動で行う) をクリックします。レスキュー ディスクは感染しているすべてのファイルから悪意のあるコードの削除を試み、各ファイルのその他の部分は元のままの状態に保ちます。いずれかのファイルの修復に失敗した場合、そのファイルは PC から自動的に削除されます。
  2. 選択したアクションが完了したら、[完了]をクリックします。
  3. レスキュー ディスクのメイン メニューで、[ファイル] ▸ [リスタート]の順に選択します。
  1. 結果画面で[手動で修復]をクリックします。
  2. 処理を適用するファイルの横にあるボックスにチェックを付けてから、処理を選択します。
    • 自動的に処理する:選択したファイルから悪意のあるコードのみを削除し、各ファイルのその他の部分は元のままの状態に保ちます。修復できない脅威は自動的に削除されます。
    • 選択したものを修復:選択したファイルから悪意のあるコードのみを削除し、各ファイルのその他の部分は元のままの状態に保ちます。修復できない脅威は手動で削除する必要があります。
    • 選択項目を削除:選択したファイルを PC から完全に削除します。
  3. 選択したアクションが完了したら、[スキップ]をクリックし、その後、[終了]をクリックします。
  4. レスキュー ディスクのメイン メニューで、[ファイル] ▸ [リスタート]の順に選択します。

PC が再起動したら、レスキュー ディスクが入っている USB ドライブ / DVD を取り出してください。

  • AVG プレミアム セキュリティ 22.x
  • AVG 無料アンチウイルス 22.x
  • Microsoft Windows 11 Home / Pro / Enterprise / Education
  • Microsoft Windows 10 Home / Pro / Enterprise / Education - 32 / 64 ビット
  • Microsoft Windows 8.1 / Pro / Enterprise - 32 / 64 ビット
  • Microsoft Windows 8 / Pro / Enterprise - 32 / 64 ビット
  • Microsoft Windows 7 Home Basic / Home Premium / Professional / Enterprise / Ultimate - Service Pack 1 with Convenient Rollup Update、32 / 64 ビット

この記事は役に立ちましたか?

お問い合わせ