一般
AVG アカウントとは
AVG アカウントは、有料版 AVG サブスクリプションを管理するためのポータルです。AVG アカウントでは、以下のオプションを利用できます。
- サブスクリプション:AVG のサブスクリプションを管理するためのツールと情報があります。オプションには、購入済み製品すべてのダウンロード リンク、有効なアクティベーション コード、現在サブスクリプションを利用しているデバイスの台数などが含まれます。
- 請求:AVG アカウントで直接、それぞれのサブスクリプションの次のお支払日の確認や、決済カードの詳細の変更、今後支払いを行いたくないサブスクリプションのキャンセルなどを行いましょう。
- 注文履歴:AVG のすべての注文履歴を確認しましょう。オプションには返金リクエスト、注文 ID 番号の確認、注文請求書の取得などが含まれます。
AVG アカウントは、AVG 製品を購入すると自動的に作成されますか?
いいえ。AVG サブスクリプションを購入しても、AVG アカウントは自動的には作成されません。別の AVG アカウントにリンクされていないメールアドレスを使用して、手動で AVG アカウントを作成できます。
AVG アカウントを作成する方法を教えてください。
新しい AVG アカウントを作成するには、以下のリンクをご参照ください。
AVG アカウントを作成するAVG アカウントを作成する手順の詳細については、次の記事をご参照ください。
AVG アカウントのパスワードまたはメールアドレスがわからない場合はどうすればよいですか?
メールアドレスがわからない
メールアドレスが AVG アカウントのデータベースにあるかどうかを確認することをお勧めします。
- [パスワードの復元]ページに移動します。
- 正しいと思われるメールアドレスを入力し、[続行]をクリックします。
「このメールに関連付けられているアカウントは存在しません」というメッセージが表示された場合、そのメールアドレスは登録されていません。このメールアドレスで新しい AVG アカウントを作成するか、別のメールアドレスを入力してください。
パスワードがわからない
[パスワードの復元]ページを使用して、パスワードをリセットできます。
手順の詳細については、次の記事をご参照ください。
サブスクリプション
AVG サブスクリプションに関する情報はどこで入手できますか?
取得した AVG サブスクリプションのリストを確認するには:
- 以下のリンクを使用して AVG アカウントにサインインします。
- [サブスクリプション]タイルをクリックします。
[サブスクリプション]画面には、AVG のサブスクリプションが表示されます。表示されるのは、AVG アカウントへのサインインに使用したメールアドレスにリンクされているサブスクリプションのみです。
AVG アカウントでのサブスクリプションの管理に関する詳細については、次の記事をご参照ください。
AVG アカウントに AVG のサブスクリプションが表示されない場合は、この記事の次のセクションをご参照ください。
AVG アカウントで AVG のサブスクリプションをキャンセルする方法を教えてください。
以下の手順に従ってください。
- 以下のリンクを使用して AVG アカウントにサインインします。
- [サブスクリプション]タイルをクリックします。
- キャンセルするサブスクリプションの下の[サブスクリプション解除]をクリックします。
AVG アカウントで AVG のサブスクリプションをキャンセルする手順の詳細については、次の記事をご参照ください。
AVG サブスクリプションの決済カード情報を更新するには?
AVG アカウントで AVG サブスクリプションの決済カード情報を更新するには:
- 以下のリンクを使用して AVG アカウントにサインインします。
- [サブスクリプション]タイルをクリックします。
- 該当のサブスクリプションのボックスで[決済カードを更新]をクリックします。
- カード詳細の下で、新しい決済カードの情報を提供し、[決済カードを更新]をクリックします。
新しい決済カード情報は選択されたサブスクリプションに保存されました。
手順の詳細については、次の記事をご参照ください。
AVG アカウントにサブスクリプションが表示されない場合はどうすればよいですか?
AVG の公式サイトで AVG のサブスクリプションを購入する場合、チェックアウト時に指定したメールアドレスが AVG アカウントへのサインインに使用したものと同じであれば、そのサブスクリプションは自動的に AVG アカウントに表示されます。チェックアウト時に別のメールアドレスを指定した場合は、AVG サポートに連絡して、サブスクリプションを AVG アカウントに手動でリンクさせることができます。
- Google Play ストアまたは App Store で購入した AVG のサブスクリプション。
- AVG エクスプレス インストール
- AVG ウイルスおよびスパイウェア除去
- AVG ウイルス削除保証
- AVG プレミアム テクニカル サポート
注文履歴
注文履歴を見るにはどうすればよいですか?
以下の手順に従ってください。
- 以下のリンクを使用して AVG アカウントにサインインします。
- [注文履歴]タイルをクリックします。
注文履歴画面に AVG との取引のすべてのリストが表示されます。
AVG 注文 ID 番号を見つけるにはどうすればよいですか?
以下の手順に従ってください。
- 以下のリンクを使用して AVG アカウントにサインインします。
- [注文履歴]タイルをクリックします。
- 各トランザクションの注文番号が、[注文 ID]の下に表示されます。
AVG 注文 ID 番号を確認する手順の詳細については、次の記事をご参照ください。
返金リクエストはどのようにすればよいですか?
AVG 製品に完全にご満足いただけない場合、ご購入から 30 日以内に AVG にご連絡いただければ、全額返金いたします。AVG アカウントから直接返金をリクエストするには:
- 以下のリンクを使用して AVG アカウントにサインインします。
- [注文履歴]タイルをクリックします。
- 返金を希望する注文の横にある[返金をリクエスト]をクリックします。
[返金をリクエスト]オプションは、返金の対象となる注文の横にのみ表示されます。
- [返金をリクエスト]を選択し、[続行]をクリックします。
- 注文に複数のサブスクリプションが含まれている場合は、返金を希望する各サブスクリプションの横にあるチェックボックスをオンにします。次に、[返金を続行]をクリックします。
- 返金をリクエストする理由をご連絡ください(任意)。次に、[返金をリクエスト]をクリックします。
これで、返金リクエストが処理のために送信されました。リクエストが処理されると、メールで通知を受け取ります。
返金をリクエストする詳細な方法については、次の記事をご参照ください。
注文請求書を取得するには、どうすればよいですか?
- 以下のリンクを使用して AVG アカウントにサインインします。
- [注文履歴]タイルをクリックします。
- 関連の AVG の購入項目のボックスにある[請求書を取得]をクリックします。
注文請求書が新しいブラウザ ウィンドウで開きます。
設定と使用状況
[盗難対策]とはどのようなものですか?
盗難対策とは、紛失または盗難に遭った Android デバイスに、AVG アカウントから接続してリモートでいくつかのコマンドを実行できる機能です。紛失したデバイスを制御できるのは、すでにデバイスに AVG アンチウイルス Android 版がインストールされていて、以下の要件を満たしている場合のみです。
- デバイスの電源がオンになっていて、インターネットに接続している。
- デバイスで盗難対策機能が有効 になっている。
紛失または盗難に遭ったデバイスを AVG アカウントで管理する方法については、次の記事をご参照ください。
コミュニティ フォーラムとは何ですか?
AVG アカウントのメイン画面にある[コミュニティ フォーラム]タイルをクリックすると、AVG サポート コミュニティにアクセスできます。このチャンネルは AVG サポートの監督のもと、お客様の疑問点を気軽に質問したり、他のユーザーと AVG 製品について話し合ったりできる場です。
2 段階認証とは?
セキュリティ強化のため、AVG アカウントを 2 段階認証で保護することができます。有効にすると、サインインするにはパスワードと Google Authenticator からの確認コードの入力が必要になります。詳しい手順については、以下の記事をご参照ください。
AVG アカウントに紐付けられているメールアドレスを変更するにはどうすればよいですか?
- AVG アカウントにサインインするには新しいメールアドレスを使用する必要があります。
- AVG アカウントには、新しいメールアドレスに関連付けられたサブスクリプションと支払いのみが表示されます。
- 通知メール(例:次の支払いに関する通知)は新しいメールアドレスに送信されます。
AVG アカウントに紐付けられているメールアドレスを変更するには:
- 以下のリンクを使用して、現在のメールアドレスで AVG アカウントにサインインします。
- [アカウント設定]タイルをクリックします。
- [メールアドレス]で[変更]を選択します。
- 新しいメールアドレスと現在の AVG アカウントのパスワードを入力し、[変更を保存]をクリックします。
これで設定が保存されました。
AVG アカウントのパスワードを変更する方法は?
パスワード変更方法の詳細については、次の記事をご参照ください。
トラブルシューティング
「認証エラー 400:admin_policy_enforced」というエラー メッセージが表示されるのはなぜですか?
このエラー メッセージは、Google Apps Device Policy で管理される Google 企業アカウントにサインイン中に、[Google で続行]オプションを使用して AVG アカウントにサインインしようとすると表示されます。この問題を解決するには、AVG アカウントのログイン ページに戻り、[Google で続行]オプションを使用せずに AVG アカウントの認証情報を手動で入力します。
なぜ AVG アカウントがロックされているのですか?
AVG アカウントにサインインされるたびに、当社は既知のデータ漏洩を自動的にスキャンし、パスワードが安全であることを確認します。AVG アカウントにアクセスするために使用されているパスワードが、他のサービスのデータ漏洩でオンラインに流出したことが判明した場合、そのアカウントを直ちにロックします。AVG アカウントのロックを解除するには、パスワードをリセットする必要があります。
手順の詳細については、次の記事をご参照ください。
- すべての AVG コンシューマー製品
- サポートされているすべてのオペレーティング システム