個人向け製品のサポート

AVG アカウントでのサブスクリプション管理

AVG アカウントは、有料版 AVG サブスクリプションを管理するためのポータルです。この記事では、AVG アカウントで使用できる各種のサブスクリプション管理オプションについて説明します。

まだ AVG アカウントをお持ちでない場合は、作成することができます。手順については、次の記事をご参照ください。 AVG アカウントのパスワードがわからない場合は、リセットすることができます。手順については、次の記事をご参照ください。

サブスクリプションを表示する

AVG でご利用中の有料版サブスクリプションのリストは、次の手順で開くことができます。

  1. 以下のリンクを使用して AVG アカウントにサインインします。
  2. マイ サブスクリプション]タイルをクリックします。

マイ サブスクリプション]画面に、AVG アカウントとリンクされた AVG のサブスクリプションの全一覧が表示されます。

AVG でご利用中のサブスクリプションが [マイ サブスクリプション]画面に表示されない場合は、次の記事をご参照ください。

AVG でご利用中のサブスクリプションのそれぞれについて、次の情報を確認できます。

  • 対応デバイス数:サブスクリプションを同時にアクティベートしておけるデバイスの最大数と現在アクティベートされているデバイスの台数を示します。AVG の一部のサブスクリプションはまだこのオプションに対応していません。
  • 期間サブスクリプション期間の長さを示します。ご購入から初回更新までの、サブスクリプションが有効な期間が表示されます。サブスクリプションを更新しない場合は、以降の更新でサブスクリプションをキャンセルすることもできます。
  • 利用可能台数:サブスクリプション期間中いつでもサブスクリプションをアクティベートできるデバイスの最大数を示します。
  • サブスクリプション ステータス:現在のサブスクリプションのステータスを示します。
  • 次回ご請求日(サブスクリプションのステータスが[サブスクリプション中]の場合のみ表示):サブスクリプションの次の請求日を示します。
  • 支払方法:支払いに使用しているクレジットまたはデビット カードの詳細。AVG アカウントを介して決済カード情報を変更することができます。
  • 有効期限(サブスクリプションのステータスが[もうすぐ期限切れ]の場合のみ表示):サブスクリプションが期限切れとなる日付を示します。この日になると有料版 AVG 製品にアクセスできなくなります。
  • アクティベーション コード:サブスクリプションとリンクされている有効なアクティベーション コードを示します。ご購入済みの製品を新しいデバイスにインストールした後、このアクティベーション コードを入力すると、サブスクリプションがアクティベートされ、有料版機能のロックが解除されます。

サブスクリプションのステータスを確認する

[マイ サブスクリプション]画面では、AVG のサブスクリプションごとにサブスクリプションのステータスを確認できます。次のいずれのステータスが表示されます。

  • 登録済み:サブスクリプションは現在、有効です。自動請求が有効です。これは以降の更新に対し、手動でサブスクリプションを解除しない限り、サブスクリプション期間満了時に自動更新されることを意味します。
  • もうすぐ期限切れ:このサブスクリプションは現在有効ですが、自動請求のオプションが無効になっているため、現在のサブスクリプション期間が終わると期限切れとなります。期限切れとなる正確な日付は[有効期限]の項目で確認できます。この日になると有料版 AVG 製品にアクセスできなくなります。
  • 利用できません:このサブスクリプションは現在有効ですが、現在のステータスに関する情報が欠落しています。この状況は、お客様がサードパーティのベンダーから AVG のサブスクリプションを購入し、手動で追加した場合に発生することがあります(Google Play Store で購入したサブスクリプションなど)。
  • 期限切れ:このサブスクリプションは有効期限を過ぎ、無効になっています。[今すぐ更新]をクリックすると、新しくサブスクリプションを購入できます。

自動更新停止

AVG の公式ウェブサイトから AVG のサブスクリプションを購入すると、自動請求がデフォルトで有効になります。つまり次回請求日までにユーザーが手動でキャンセルしない限り、毎回のサブスクリプション期間の終了時にサブスクリプションが更新されることになります。

各サブスクリプションの次回請求日は、[次の請求日]の項目に表示されます。

AVG アカウント経由でサブスクリプションを解除するには、以下の手順に従ってください。

  1. 該当のサブスクリプションのボックスで[サブスクリプションを解除]をクリックします。
  2. 続行]をクリックします。
  3. サブスクリプションを解除する理由を入力し(任意)、[続行]をクリックします。
  4. キャンセルしたサブスクリプションの詳細を確認し、[閉じる]をクリックします。

このサブスクリプションは以降の更新がキャンセルされました。確認メールが届きます。

AVG の複数のサブスクリプションを解除したい場合は、サブスクリプションごとに以上の手順を繰り返す必要があります。

AVG アカウント経由でサブスクリプションを解除する手順の詳細については、次の記事をご参照ください。

決済カード情報の変更

AVG アカウントで AVG サブスクリプションの決済カード情報を更新するには:

  1. 該当のサブスクリプションのボックスで[決済カードを更新]をクリックします。
  2. カード詳細の下で、新しい決済カードの情報を提供し、[決済カードを更新]をクリックします。
  3. ダイアログが表示されたら、銀行または決済カード会社を通して変更を承認します。その後、[閉じる]をクリックします。

新しい決済カード情報は選択されたサブスクリプションに保存されました。

AVG の複数の決済カードを更新する場合は、サブスクリプションごとに上記の手順を行う必要があります。

新しい決済カード情報を入力しても、すぐに請求されることはありません。新しい情報は保存され、[次の請求]の横の日付に請求されます。

その他の推奨事項

AVG アカウントの詳細については、次の記事をご参照ください。

AVG のサブスクリプションを別のデバイスに移行する手順については、次の記事をご参照ください。

AVG アカウントでのサブスクリプション管理について他にご質問やご不明の点がある場合は、AVG サポートにお問い合わせください。

  • すべての利用可能な AVG コンシューマー製品
  • サポートされているすべてのオペレーティング システム

この記事は役に立ちましたか?

お問い合わせ